fc2ブログ
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車

Entries

今NHKで、枯れ葉剤(≒除草剤。日本でも一般的)の番組が

放映されてます(30日現在)。 枯れ葉剤や、類似の市販の商品(…日本では除草剤と類似)は、
恐ろしい物だと思います。

以下、
NHKで放映された長編ドキュメンタリー番組の内容をごく一部のみ紹介と、
正直な感想や、自分なりの意見や、関連する事項について、書きつづりたいと思います。。。



ベトナム戦争に参加した、アメリカの一般の方のお子さんが、枯葉剤によって、指が数本みじかい状態で、生まれたそうです…。このアメリカの女性の事例だけでも、たいへんだろうな…つらいだろうなと思いました。

しかし、戦地であったベトナムでは、さらに大変なお子さんたちが紹介されていました。
まだ若い子供たちの全身に黒い発疹やあざのような色のものができていて、
まぶたや唇も枯葉剤によって形が変えられてしまっていたので、
これは、たいへんだ、化学物質による傷害は本当に深刻だ…あまりに気の毒すぎると思いました。

そのご兄妹のうち、お兄さんのほうは、目に先天的な視覚障害をもって生まれたと、説明がありました。妹さんは、視覚障害はないものの、外にはたらきに出られない身なのです、と泣いていました。
2人の母親は、やさしそうな印象の方ですが、社会やまわりの住民が、2人を疎外するのは
やりきれない…と、さめざめと泣いていました。親御さんは二人とも、思いつめて悩んでおられるようでした… 
胸が詰まって、画面を見ながら私も泣いてしまいました。

また、アメリカの別の女性は、生まれてきたときから、「子供をもてない身体」であったがために、
思春期は筆舌につくしがたい苦労をされたようです。 やはりこれも枯葉剤のしわざであり、
枯葉剤は、人体に深刻なダメージを与えるものなのだと、あらためて感じました。
彼女のように美しいお顔立ちの女性が、その一点のために、男性と交際ができなくなったと
明かしたときは、心痛をおぼえました。  両親のうち、どちらかが枯葉剤をあびてしまうと、
胎児に深刻な症状や障害がもたらされる、そしてその症状や障害はその人を一生にわたって苦しめつづけることが、このドキュメンタリーによってよくわかりました…。


今、日本でも、お庭や田畑にまく「除草剤」が売られていますが、
低濃度ではあるものの、結局は、「枯葉剤」と同様の成分を有するものなのだそうです。

                       (これはいろんな文献に載ってます。) 

私たち過敏症の患者は、
除草剤を大量に浴びたときは、激しい呼吸困難や、鼻血、全身にじんましんができます、
少量浴びたときでも、目が痒くなったり、頭がボーっとなったりします。

でも、健康な人にとっても除草剤はほんとうに怖ろしいものなのだ、使用は控えたほうが、
妊婦さんのおなかの胎児や、除草剤にさらされることが多い通学児童に大して、
健康被害や甚大な障害をあたえずにすむのではないかと、
今回の番組視聴で、あらためて感じました。

スポンサーサイト



ソース(引用元)を明かす効用と弊害

この記事を書いた理由は…

ブログにて記事や主張を書くときに、なぜ情報のソース(引用元)をのせないのかと
聞かれることがたまにあります。
ソースを書くことによって、記事の説得力が増すこと、より多くの読者さんの信頼をえられることは、
凡人の私でも存じているのですが、
それがしたくてもできない状況が、時おりあります。

私が情報源を明かせない理由…
① よい活動を行っている、勇気ある活動を行っている、患者肯定派の方の言論や執筆を、
  邪魔しないように、明かさない。
  過敏症を肯定する良識ある専門家・もしくは進歩的な方がたたかれるのが現状ですので。
  そのすぐれた言論の内容とか、スピーチの内容を、あまり積極的に公開すると、
  その専門家さんにバッシングが行われる可能性がありますので。
  なので、その人たちの活動をじっと見守り、邪魔しないのがベターであると、私は思います。


② 患者さんと合う回数の多い人や、患者さん本人から、きちょうな情報をいただくこともありますが、
  その方がたのお名前を掲載することは、もちろんNGです!!!!
        
③ 図書館に入ることが、少々むずかしい状況にいるので。
  以前読んだ何冊もの文献を、図書館の膨大な書庫のなかから探すことは困難です。
  また、度重なる引越しのために、利用した図書館は5箇所、どこの図書館においてあるかわかりません。
  多いときは、10冊以上まとめ借りし、家事雑用のスキマ時間に猛スピードで読むので、
  1冊1冊のタイトルを覚えていられないのが現状です。内容のみを、頭にインプットするのが精一杯です。

    図書館はたまに行きますが、自分の職業訓練に必要な本を借りに行くので精一杯です。
    図書館を利用したその日から、3日間はのどの甲状腺が腫れて熱を持ってます。
  
  このような状況下で、昔読んだ書籍を見つけ出すのは困難をきわめます。
  また、小学時代に読んだ学者のサイエンス書籍や、高校時代の理科系の文献は、
  卒業生には貸し出し不可と聞きました。さらに、学校の本は古くなると処分されます。
  
④ インターネットで一度見た情報が、後日削除されていて、
  閲覧できない状況が多々あるため。
  有用な情報源が、他の記事にさし変わっていたり、
  他者からのバッシング、もしくは多忙で閉鎖されるHPもあったりするので、
  その当時のデータが参照できないケースもかなりありました。

  調べものをする際は、いくつかのキーワードで絞込みをし、
  しぼりこんだ検索結果の中から、今の課題に必要なものだけをピックアップして、
  必要なヒントや情報を高速で探すので、いちいちどこで見たとか、おぼえていられないことがあります。

  インターネットの情報は、信頼性にかけるとの声もありますが、
  複数(最低でも3~10個、場合によっては100近く)の質の良いウェブサイトを参照すれば、
  隠された真実を読み解くことは、不可能ではないと思うのです。


「患者さんの声の有効性、情報の有益性」  
  また、私たち患者は、べつに学者さんやお医者さんではないのですが、、
  じつは、1つだけ、強みがあります。
  
  それは、日々の闘病生活における、自己の病状の研究です。
  症歴のながい患者さんは、毎日の生活(ときどき、人体実験に匹敵するくるしみ)の中で、
  どんな化学物質が悪さをしていて、どんな環境にいると症状が緩和されるか、
  そのながい闘病経験において、知り抜いています。
  
  私たち患者そのものが、日々の実生活の中で知りうるもの、
  つらい闘病から得た実用的な知識(経験知)は、本で得る情報や、良質なサイエンス番組に匹敵するほど
  価値ある情報ではないかと 私は考えています。。。
  「経験知」の効用については、そうそうたる学者や人文学の権威が、多数書いておられます。

  つらい「人体実験」に匹敵するような日々を送る患者さんの声を、
  耳にしてきた、目の当たりにしてきた私は、
  現場の声も、大切な証拠のひとつ、論拠のひとつであると考えます…。
  たとえ、医療の資格や知識はなくとも、
  私たちは、病気の当事者なので、その証言には重みがあります

  その日々の症状や個々人の対策をもとに、いくつかのケースを参照していけば、
  病状の傾向がよくわかりますし、自分との共通項目・共通の症状であれば、
  私のようなさえない者でも、その傾向や対策が把握できるはずです。

  日々考えながら、アレルゲンや問題の物質に対処をしてゆければ、
  この恐ろしい疾患にも、やや冷静に対応していけるようになるのでは、と思います。

  素人なりにでも、曲がりなりにも、
  いまのひどい現状に対して、なにか有効な手立てはないか、改善点はないか、
  失敗したり、転んだりしつつも、
  過敏症について、根気強く、一歩ずつ、独学をつづけていこうと思います。 
  


  
    
    

 

署名の〆切の件で、皆様にご報告です…

昨年も一昨年も、本当にお世話になりました…! ご報告は3つございます。
① 署名を集める活動を、4月末日にて、一度しめ切らせていただきたい と考えております。
② 愛するチロが、昨年の秋に亡くなりました。
③ 私は学校を卒業できました。しかしプー太郎です。能無しで悲しいです

文章が箇条書きで、ぎこちなくてすみません。ご報告がずっとできず、申し訳ありません!!
①の過敏症の署名集めについては、今年の4月末日で一旦休止させていただきたいと考えております。
今まで署名をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
たくさんの署名を寄せていただけましたので、一旦、署名活動を締め切らせていただきたく思います。

大変すみませんが、2011年4月末日までに、署名を送っていただけますと、ほんとうに助かります。
いつもいつも、お手数をおかけしてしまい、すみません。
すべての署名をいただいたのち、タイミングをみて、署名を提出に行ってまいります。

② 愛犬のチロが、化学物質過敏症からガンに移行し、死去しました。
近所のリフォームによって過敏症になったのち、犬のためにも安全な住居を見つけられなかったことが悔しい、あのリフォームさえなければ、このようなことにはならずにすんだのに…という思いでいっぱいです。

どうか健康な方も、化学物質の吸いすぎ、摂取しすぎにはご注意ください。
チロも人間も、姿かたちには違いがありますが、体を構成する細胞の構造はほぼ同じです。
われわれ人間も犬も哺乳類ですので、毒物に対しての耐性はかなり低いです。。

ガンになりたくない方は、シックハウスや過敏症にはどうかお気をつけください。
新築やリフォーム、引越し等でガンの確率が高まるケースもあるようです。
ガンは化学物質によって起き、その場合は進行も早い というのが私の印象です。

③ 皆様のご支援のおかげで、4年で学校を卒業することができました。
ご報告をするのが延び延びになって申し訳ありません。。。

学校卒業後も、自分1人が無職であることがはずかしく、悔しかったので、
ブログにもホームページにも書き込むことができませんでした…

親のすねをかじりつづけることに、我慢できません。

「ごくつぶし!」「能無し!」「失せろ」と父に言われて、生きるのが恥ずかしいと思うこともあります。
私にできる仕事はなんだろう、社会と隔絶されて、仙人みたいな暮らしの私が、
何もできるはずない、自信喪失しています。
 
昔みたいに、コンビニやレストランでアルバイトできればいいんですが、匂いで熱が出たり、
頭が酩酊状態になったり、鼻水がズルズル、声がだみ声になるので、無理でしょう…
 一番怖いのは、お客さんの注文を聞いても、頭がグラグラで覚えていられないことです。
また、匂いを吸うとイライラが激しくなるので、接客がたいへん雑になるのではないか、
ピリピリした雰囲気で、お客をびびらせてしまうのでは、と不安です。

内職か、自営でなにかを細々とするほかに、道はないと思います。

自分のことばかりしゃべってすみません。
光もない暗闇の中、自分の生きる道を探しているので、
自分のことをしゃべるほか余裕がないのです。切羽つまっていて、すみません。
みなさまも、どうかお体には気をつけて。健康な皆様も、過敏症の皆様も、
生きにくい現代を全力で生き抜いてください。 自殺は損です。生きるほうが得です。
私のようにどん底を行くのではなく、人生をたのしめる達人になって下さい…。

おうちのある人は、絶対自殺なんかしないで、自分の趣味のために金をためて、
人生を自分のために生きてください。
私のような、ちっぽけな人間でも生きてます。
ホームレスとか、ごくつぶしとか能無しとか言われますが、それでも生きてます!
だから、平日とか、年末とか、電車の線路に飛び込まないでください。
たとえ見知らぬ人でも、赤の他人でも、人が自殺するニュースを聞くのはいやです。
まじで生きづらい世の中ですが、どうか生き残ってください…!




Appendix

プロフィール

モスカル

Author:モスカル
!〈重要なお知らせ〉
過敏症の署名活動を、4月にていったん休止させていただきたいと思います…!
今まで、たくさんの署名をいただきました、全国のみなさま方、ほんとうにありがとうございました!!!!!
大変申し訳ないのですが、4月末日までに、私どものあて先に郵送していただけますと、助かります。
http://yoriyoriko.web.fc2.com/ のHPに、あて先 および署名用紙を掲載しております。
郵便以外の、メール便などでは届かない場合がございますので、必ず郵送にて送っていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

ご多忙の中、私どもの署名にご協力していただきました皆様のことは、忘れません。一筆一筆のあたたかみを、わすれません。
ほんとうにありがとうございました!!!!!!
↓署名活動のHPです。署名の送り先は、このHPにございます。
http://yoriyoriko.web.fc2.com/
バナー
おかげ様でにほんブログ村・環境ランキング全国19位☆
以前マスコミに出たモスカルです。近所のリフォームで過敏症になり各地で避難生活を送っていた者です。未だに新築やリフォームで苦しんでいます。化学物質過敏症(CS)は誰もがなる病気で、約1200万人が予備軍です。 健康診断オールA、ストレスとは無縁のキャラクターで、特技はジョギングの私ですら、発症してしまったので、大変ショックでした。筋骨隆々の男性でも、元気なお年寄りでも、子供でも、どんな職業の人でもかかりうる病気です。
署名活動の詳細は、母のHPにて。HPはこちらのURLです。 http://yoriyoriko.web.fc2.com/
署名は、ご家族やご友人の分も、代筆可能です☆

☆当ページはリンクフリーです。相互リンクも募集中!
モスカルのメールは
kitune4meiri-past@yahoo.co.jp
☆不動産の方へ…新建材によるリフォームは、過敏症やガンの原因となります。クロスのかわりに、和紙を米のりで貼って下さい。合板のかわりに、乾燥した無垢板をご使用ください。リフォームしてない物件がいまだに見つからず、7年間探しつづけております。

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

バナー ブログランキング・にほんブログ村へ">

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる